創作と批評の同人誌 「オード」 part2
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
題名
元記事
リンクする
内容
<IMG>タグが利用可能です。
(詳細)
> 安堂さん、個人の身めぐりのつぶやきにお返事を賜り、ありがとうございます。粘り強く、あきらめずに己のなすべきことをやり通そうとすることだけが持ち味ですから、すこし足場をととのえ直して、やれるところまでやろうと思います。 > > 閑話休題。メールでお聞きしようかとも思ったのですが、より世間話的な味わいと、この掲示板の活用にもなるかなと考えまして、ここに書かせていただきます。ご容赦のほど・・・。 > > 春に鶴見線に乗った時、うっかりデジカメを肩から滑らせ、かるく地面に落としてしまいました(ケースには入れていました)。そのあとから、シャッターが切れない状態になったのです。 > > メーカーのキャノンに電話して聞いたら、しっかり対応してくれて、カメラ本体とレンズの双方に、その症状の原因があるかもしれないとのことでした。いわれるままに長い方の(望遠)レンズに付け替えたら、シャッターが切れて撮影できる状態!すなわちレンズの故障となったのですが、残念ながらレンズの修理期間が過ぎてしまっているとのことでした。 > > すなわた、通常(レンズ50ミリ前後)の撮影のためには、レンズを新規に買う必要があるのですが、すこし調べていたら行き当たったのが「マウント」という言葉です。「マウント」とは、レンズを取り付ける台のような部分のことで、それが合わないと使えないということでよろしいのでしょうか?後継レンズはメーカーに聞けばわかりますが、知らないことはできれば身近なところで勉強したいと思いまして、ぶしつけながらおたずねする次第です。 > > よろしくお願い致します。
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL