本日8時に和気先代地車が搬出。
嫁入り先は↓
http://www.f1-ryutu.co.jp/
グループ会社の料理店に飾られるとのこと。
http://www5a.biglobe.ne.jp/~iwanee/
なお神戸さん、ポスターの画像とスケジュールありがとうございました(^o^)
さて、本日撮影の
だんじり行事巡り 餅つき大会鳴り物披露
岸和田市中北町・忠岡町仲之町・和泉市桑原町
の動画をアップ予定(^_^)
uyさん、情報ありがとうございました(^o^)
だんじり行事予定表に記載させて頂きました(^o^)
https://danjirimaturinokaze.net/entry17.html
5月1日(水曜日・祝)
山手幹線(JR摂津本山駅北側一帯)
(本山)西青木.北畑.深江.田中.岡本.森.野寄.田邊.横屋.青木.小路.魚崎.中野.
(住吉)空.山田.反高林.住之江.呉田.西.茶屋.吉田.
(西宮)越木岩壱番.越木岩弍番.
(芦屋)三條.西之町.山之町.精道.濵之町.
(灘)五毛.畑原.上野.篠原.新在家
(御影)上石屋.中御影.中之町.浜石屋.西御影.東之町.平野.東明.弓場.西之町.郡家
(宝塚)小濱
泉州民さん、まるさん、情報ありがとうございました(^o^)
だんじり行事予定表と地車修理予定表に記載させて頂きました(^o^)
また、T.Kさんより情報を頂いた下池田町の件も記載、西大路町、大町については詳細(曳行名目等)がわかりませんので、とりあえず予定表への記載は見送りとさせて頂きました。
今のところ大鳥区は例年通り行われるらしいです
又南近義の橋本町も出すそうです 例年鳴り物はなく番号持ちを発表する形になります 来年は猪の番号持ちですかね笑 又今年ではありますが高石の羽衣も行われていました 来年はまだわからないです